こちらのコースは、開発・設計の最前線で仕事する技術職の業務の一部を体験頂きます。
実際の職場に入り込み、業務ツールを使用することで、職種への理解を深めて下さい。
当社が保有する3つコア技術は、時代のニーズと共に進化してきました。
地域や社会の課題を「ものづくりの力」で解決し、規模ではなく「質」でエクセレントと言われる世界的なものづくりカンパニーを目指しています。
ものづくりの扉を開けてみて下さい。
■技術職(工作機械の設計)
【1day仕事体験】
・機械設計体験実習コース
・電気/制御設計体験実習コース
■技術職(自動車部品の開発)
【1day仕事体験】
自動車部品の開発・解析体験実習コース
■技術職(表面処理の開発)
【1day仕事体験】
表面処理開発体験実習コース
■ワークショップ型コース
こちらのコースはテーマに沿ってグループメンバーと企画提案して頂きます。
「働く」をテーマに、ものづくりメーカーにおける企画管理部門の役割、自身のキャリアや適性について考えていきましょう。
企画管理部門は、人事、総務、システム、財務などの部門が連携し、経営陣と企業戦略を実行する経営パートナーです。
ものづくりを間接的に支えながら会社経営を舵取りし、経営資源を管理・運用することで会社の持続的な成長に繋げていく重要な仕事です。
ものづくりは技術だけではありません。
「ものづくりを間接的に支える仕事」をみんなで理解しましょう。
■実施期間
【技術職/仕事体験型コース】
12月開催:12月15日(木) 12月23日(金)
1月開催: 1月12日(木) 1月17日(火) 1月19日(木)
※日程が変更になる場合はあります。
【事務職/ワークショップ型コース】
1月開催:1月20日(金)
2月開催:2月 2日(木) 2月10日(金)
※日程が変更になる場合はあります。
■場所
トーヨーエイテック株式会社 本社(広島市南区宇品東5-3-38)
※マツダ(株)構内(宇品地区)にあります。
■募集人数
技術職コース:各日程・コース 定員2名
事務職コース:各日程 定員8名
■資格・対象
高専の専攻科1年生、4年生大学の3回生、修士1年生
技術職:工学部、理学部系学科(機械系、電気・電子系、情報工学系、知能情報システム系)
事務職:学部・学科不問
①下記またはナビサイトよりエントリー エントリー後、マイページURLをご案内致します。
マイページはこちらから → トーヨーエイテック RECRUITING MYPAGE |
▼ |
②ご希望の日程・コースを予約 案内されたマイページURLにログインし、「予約・確認フォーム」よりご希望の日程・コースをご予約下さい。 |
▼ |
③エントリーシート提出(WEBエントリーシート) マイページの「エントリーシート/入力フォーム」より必要事項をご入力下さい。 各日程の提出期限は各自マイページをご確認下さい。 ※予約日時の1週間前まで |
▼ |
④書類選考 応募者多数の場合は書類選考を行います 選考結果については、締切後3業務日以内にご連絡致します。 |
▼ |
⑤参加連絡 マイページ宛てに当日の詳細をご案内致します。 |