応募資格 | <製造技能職> 2026年3月に高校を卒業予定の方 |
募集人数 | 広島本社・東広島工場:15名 ※追加応募受付中※ |
募集職種 | 【製造技能職】工作機械、自動車部品の製造オペレーター ■工作機械事業 ・工作機械及び電装ユニットの組立 ・工作機械部品、工具等の機械加工 ・工作機械の性能検査、試運転、測定器による精密測定 ■自動車部品事業 ・自動車部品の加工・組立、測定器による精密測定 弊社は指定校推薦による募集を行っております。 進路指導部のご担当者を通じてお問い合わせください。 |
募集学科 | 学科不問 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島市(本社)、東広島市(東広島工場) |
給与 | 月給 182,700円 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、役務手当、時間外勤務手当 他 |
就業時間・時間外労働 | 就業時間:8:15~17:00(製造・一部技術部門) 休憩時間:12:00~12:45(45分) 時間外労働 月平均16.0時間(2024年度) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) ※2024年度実績5.0ヶ月 |
休日・休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜) 休暇:長期休暇(夏季・年末年始・GW)※連続10日間程度 年次有給休暇(半日単位・時間単位) ※有給休暇は新入社員でも入社時10日付与、半年後13日付与 ※時間有休は40H/年付与し、1H単位で取得可能 リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等 |
年間休日数 | 121日(2024年度) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 65歳まで |
試用期間 | あり 3ヶ月間 |
応募方法 | 各高校の進路指導部経由で応募してください。 |
応募書類 | 履歴書、調査書 |
選考方法 | 面接(1回/個人)、適性検査(SPI) |
最寄駅 | 広電 宇品線「宇品四丁目」 広島バス 広島みなと新線「宇品東五丁目」 |
問い合わせ | お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。 トーヨーエイテック株式会社 業務部 人事課 担当:小野 TEL:082-252-5228 FAX:082-252-5288 Mail:recruit@toyo-at.co.jp |
▼応募前職場見学は随時受け付けておりますので、下記連絡先までお問い合わせください。
日時:お打ち合わせにより決定いたします
内容:会社概要、会社・工場見学、質疑応答
<連絡先>
トーヨーエイテック株式会社 業務部人事課 担当:小野
TEL:082-252-5228 FAX:082‐252-5288 e-mail:recruit@toyo-at.co.jp
■機械加工
TOYOが誇る高精度の工作機械に使用される構成部品(ベッド、スピンドル等)の機械加工を行います。社内には国家技能検定、技能マイスターの取得者が多数在籍し、TOYOブランドである「高精度・高品質」を支えています。
■組立
工作機械及びユニットの組立を行います。組立精度は1/1000㎜、この組立技術がTOYOの高精度・高品質を支えています。
■製品検査
出来上がった工作機械の最終検査を担います。社内で運転調整、性能検査を行い、顧客要望と品質の妥当性を確認し、客先での立上げと精度再現まで行います。
■オイルポンプ製造
マツダ車のエンジンに搭載されているオイルポンプの生産を行います。オイルポンプはトランスミッションやトルクコンバータ―への油圧・潤滑油供給をしているエンジンの心臓部です。
■フューエルレール製造
マツダ車のAT用エンジンに搭載されているフューエルレールの生産を行います。フューエルレールはインジェクターと呼ばれる燃料噴射装置へ安定的に燃料を供給するための基幹部品で、高次元の燃費性能、環境性能を実現しています。